女性の幸せな生き方を本気で考える
「ウーマンハピネス研究所」では、
様々な角度から“女の幸せ”を徹底解明します。

今後、各分野のスペシャリストをお招きして
「女の幸せな生き方のヒント」をテーマにお話を伺う、
《ウーマンハピネス対談》が2016年春からスタート!

ウーマンハピネス研究所 浅井千晴が
毎回お迎えするゲストに鋭い切り口で迫ります。

上記のクリックボタンからご登録いただくと、
「ウーマンハピネス対談」の第1回目の動画を無料で
ご覧いただけます。

記念すべき第1回のゲストは
聖なる性の語り部・作家・カウンセラーの
櫻(夏目)祭子さん。

「性エネルギーは幸せの原動力?!
性から読み解く女の本当の幸せとは?」

対談内容

などなど、

日常ではなかなか人には聞けない「性」の問題を
女性2人がオープンに明るく楽しく切り出します!      

すべての年代の女性が必見の驚き満載の内容です。

第1回 ウーマンハピネス対談 ゲストプロフィール

櫻(夏目)祭子
櫻(夏目)祭子

作家、カウンセラー

「聖なる性の真実」に基づいた「魂に響く性教育」語り部として、
全国で講演活動やワークショップを開催。性の聖なる真実と、食と体型にまつわる体のメカニズムの奥義を伝え、セクシャルな悩み・ダイエットの悩みを解き放ち、現実を変容させる個人セッションが好評。
「《からだの声を聞くアンチダイエット》提唱者として、食生活と体型に悩む人々のサポートを行い、多くのダイエッター、摂食障害経験者、医師・セラピストから支持されている。

著書は『なぜ性の真実「セクシャルパワー」は封印され続けるのか』
(ヒカルランド=刊)など多数。
★2016年2月に「夏目祭子」より「櫻 祭子」に改名。

インタビュアー プロフィール

浅井千晴
浅井千晴

2015年春、「ウーマンハピネス研究所」を立ち上げ、女性が楽しく心地よく生きる方法をメールマガジンやセミナーを中心に発信中。
これまでの美容の常識を覆す「カラダとココロ」にフォーカスした独自視点の美容メソッドが好評。 正しさにとらわれない「幸せな生き方」の提案が幅広い世代の女性から支持を集めている。

2016年3月には電子書籍による初の著書、「美人には絶対教えたくない!
ズルい美肌の作り方」を出版。

ウーマンハピネス研究所が考える「女が幸せに生きる3つの鍵」

見た目を輝かせる方法を知っている

輝いている女性とは、自分を魅力的に見せる方法を知っている女性のこと。どうすれば自分の魅力が最大限に発揮されるのかを知っている安心感は、自分への大きな信頼感につながります。年齢に左右されない自分だけの魅力を見つけませんか。

カラダが喜ぶことを知っている

幸せに生きるために、自分のカラダの健康管理は大人の女性の必須項目。自分の健康を人任せにしない生き方は、自分の人生を人任せにしない生き方にもつながります。誰よりも“自分のカラダ”を知り、慈しむことができる女性が幸せじゃないはずがありません。

自分の心の寄り添い方を知っている

「女は感情の生き物」といわれるほど、コロコロと気持ちが変化したり、情に流されやすかったり、心の浮き沈みが激しいのが女性の特徴。そんな女性ならではの心のしくみや、自分の本当の心の声の聞き方、体と心のつながりを知ることで、「自分が自分の一番の理解者」となり、霧が晴れたような軽やかな自分になることができます。