対談2:ウーマンハピネス研究所リーダーの浅井さんとの対談動画

160626_K2nomal_Blog4_01

伊勢です、

ここ数年で女性のライフスタイルが
大きく変わったと思います。

以前までは男性は外で仕事をして、
女性は家で家事や育児をする、
というのが常識とされてきました。

しかし、今はすっかり過去の常識となり、
女性も外で仕事をするのが当たり前になりました。

仕事をするどころか、
最近では起業する人も増えています。

書店に行っても女性が美しさやお金を
手に入れるための本がたくさん置かれています。

僕の周りにも会社を辞めて起業する人が増えましたし、
最近は男性よりも女性の方が活き活きしていると感じます。

少し前だと女性が積極的に目立った行動をするのは
恥ずかしいと思う方が多かったと思います。

おそらくこれは今だけの話ではなく、
今後もまだまだ女性の社会進出は続くでしょう。

男性も女性も、お互いが助けあって、
仕事も家事も育児もする。

これからはより一層、
男女が融合する時代になっていくと思います。

160626_K2nomal_Blog4_02

昨年は「女性活躍推進法」が成立しました。

企業が「女性の採用比率」や「女性社員の比率」などを公表して
より女性が働きやすい環境作りを進める法律です。

また、この法律改正に伴い、
女性活躍の認定制度も始まります。

女性の活躍を積極的に進めている企業には、
厚生労働大臣からの認定を受けることができます。

認定を受けた会社は大臣が定める認定マークを利用できて、
自社の商品や広告、名刺や求人などにも付けることができます。

女性の活躍を推進している企業ということで、
人材の確保やPR、イメージアップなどの期待もできるでしょう。

近年、こうした動きも活発に起こっています。

また、今はインターネット環境があれば自宅でも仕事ができます。

自宅で仕事ができれば子育て中の主婦でも
子供が寝ているスキマ時間で仕事をして、
副収入を稼ぐことができます。

スマートフォンの普及やネット環境の整備など、
こういった時代背景も女性の社会進出を後押ししています。

僕は今よりもっと女性に活躍してほしいと思っています。

活躍する女性が増えれば新しいビジネスや
新しいサービスが誕生するチャンスもありますし、
それが日本経済の発展にもなると思うからです。

160626_K2nomal_Blog4_03

おもしろいデータがあります。

世界経済フォーラムが毎年発表している
世界各国の男女格差を調査したレポートによると、
2015年度のランキングで日本は145ヶ国中101位。

前年は104位で少しだけ順位をあげたものの、
先進国の中でもとても低い水準にあります。

また、別のデータでは、世界20ヶ国の主要企業において、
女性役員の占める割合は日本が最下位と発表されています。
(アメリカNPO「カタリスト」発表)

トップはノルウェーで35.5%。
日本は最下位でわずか3.1%です。

アメリカ、ヨーロッパ、アジアなどの地域の
20ヶ国の上場企業の業績などから基づいて出た数字です。

こうやって比較すると日本はまだまだ遅れていると思います。

さらに驚きのデータもあります。

女性の役員が多い企業ほど業績が良いという事実もあり、
世界各国の調査会社、銀行、大学などの研究で明らかになっているそうです。

もちろん国によって効果は違うと思いますが、
こうした事実を知ると女性の社会進出が進んできたと思っても、
世界的に見るとまだまだ遅れていると言えます。

160626_K2nomal_Blog4_04

例えば、待機児童の問題があります。
出産をした女性が職場に復帰しようと思っても、
保育園が不足していることで子供が預けられない現状があります。

そして、今でもまだまだ

「女性は家で育児と家事をするもの」

という固定観念を持った方も多くいます。

出産や育児に理解のある企業も出てきていますが、
まだまだ長時間労働を強いられる会社もあります。

こういった問題が根強くあることで、
もう1つ先のステージへ進めないのだと思います。

実は、僕たちはこういった現状を
変えるための活動もしています。

それが女性が世界一幸せで豊かな国、
北欧のデンマーク視察ツアーです。

世界で最も女性が輝き、
幸せで豊かな国と言われているのが
北欧のデンマークです。

日本にまだない発想や仕組みで、
次世代の女性のライフスタイルを実現している
デンマークを視察するツアーを大手旅行代行会社様と
提携して主催を行っています。

このツアーは浅井さんがリーダーとなり、
世界最先端の女性が活躍している社会を
日本に広めていく活動です。

僕たちの力はまだまだ微力ですが、
K2アカデミーの在校生や卒業生と共に
少しずつ広めていきたいと考えています。

160626_K2nomal_Blog4_05

僕たちがお伝えしたいのは
ビジネスの話だけではありません。

もちろん現実的にお金があれば
不安な気持ちが解消されて自由に生きれます。

なのでお金は大事です。

しかしビジネスだけうまくいけば
それで幸せとは思えません。

たくさんお金を稼いでも、
周りに敵ばかり作っている人もいます。

自分の器を超えるお金を手にしたばかりに
浪費癖がついて破産する人もいます。


なぜ自分はお金を稼ぎたいのか?
お金を稼いで何をしたいのか?
何がやり甲斐で、何を成し遂げたいのか?

こういった想いがなければ、
いくらお金を稼いでも虚しいだけなのです。

お金はあっても、そのお金を使って、
一緒に思い出を共有できる仲間がいなければ
寂しい人生を過ごすことになります。

やり甲斐がなければ長続きしませんし、
無理をしてビジネスを始めても結果は出ないでしょう。

だからこそ、あなたには人生をかけても、
やり甲斐や充実感のあるビジネスを見つけてほしいですし、
充実した人生を歩んでほしいと願っています。

そのためにも今回開催する、
ワークショップ説明会に参加してほしいです。
http://jcapromo.com/ac5/thanks02/

ボーナスビデオ:
女性が起業する時にぶつかる壁と乗り越える方法

今回、浅井さんからボーナスビデオが届きました。

男性と女性では、
起業やビジネスへの取り組み方、
アプローチの仕方が異なります。

子育てや家事など、
どうしても、仕事と家庭のバランスが
必要になります。

そこで、女性が何かを始める時に
生じる壁や、その解決方法について

・対談を行った、メンバーの浅井ちはるさん

・そして、子供を育てながらも筆文字で起業をし、
K2アカデミーの創始者の一人ある岸本亜泉さん

という
経験者の女性講師陣から
お伝えさせて頂きます。

男性の方にも役立つ内容になっていますので
是非ご覧下さい。

160616_K2nomal_Blogbanner_05

動画を見て、この動画ページの下にあるコメント欄に
次の2点を書き込んで下さい。

1,あなたの”夢”を僕たちに聞かせて下さい。
2,あなたのやりたいことが出来ない原因は何ですか?

160616_K2nomal_Blogbanner_06

コメントを書き終えたら送信する前に
そのコメントをコピーして下さい。

送信する前にコピーして頂いたら、
そのまま「送信」ボタンを押して下さい。

次に、表示されたフォームに、コメントして頂いた
名前とコメント内容を貼り付けて送信して下さい。

こちらで確認ができましたら、
申請して頂いたメールにボーナス動画をお送りしますので、
メールアドレスは間違えないように十分注意して下さい。

もしかしたら、恥ずかしいとか、
将来の夢とか希望を語るのは抵抗があるとか、
色んな複雑な想いがあるかもしれません。
でも安心して下さい。

僕たちは絶対に否定しませんし、
100%あなたを受け入れます。

ありのままのあなたを
僕たちに見せて頂ければ嬉しく思います。

もし本名を出したくないということであれば
ペンネームでも大丈夫です。

あなたの声を聞いて、私も学ばせて頂きたいと思っているので、
リラックスした気持ちでメッセージを届けて下さいね。

160616_K2nomal_Blogbanner_07

明日以降、僕たちからお送りするメールや動画を
引き続きじっくりと集中してご覧になって下さい。

次回の動画も見逃さずに見て下さいね。

160626_K2nomal_Blog4_10

今回は広島、仙台、北海道、福井、
沖縄、福岡などの都市でも開催します。

もちろん東京、大阪でも開催します。

すでに各会場たくさんの方が申込みをして下さり、
定員になる会場も出てきています。

もし定員になれば参加することができなくなるので、
今のうちに申込み手続きをして頂けると嬉しく思います。

K2アカデミーの仲間たちが、
あなたの近くの街まで会いに行きます。
僕たちの想いが少しでも届けば本当に嬉しいです。

夢を共有し、一緒に叶えるワークショップ
http://jcapromo.com/ac5/thanks02/

当日、会場でお会いして、
一緒に自分の可能性を見つけて
挑戦していけることを楽しみにしています。

いつもありがとうございます。

伊勢隆一郎
K2アカデミー 一同

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

メッセージ本文

“対談2:ウーマンハピネス研究所リーダーの浅井さんとの対談動画” への6件のフィードバック

  1. 1
    松原 より:

    1,あなたの”夢”を僕たちに聞かせて下さい。

    子供達を毎朝見送って、夕飯を家族そろって食べること。

    2,あなたのやりたいことが出来ない原因は何ですか?

    自分に何ができるのか、どこでその力を発揮できるのかがわからない

  2. 2
    Tommy より:

    1、あなたの”夢”を僕たちに聞かせて下さい。

    ・好きな事を仕事にして楽しく生きている大人を増やして行き、そんな大人を見た子供が早く大人になって働きたいと思える日本社会にすること

    2、あなたのやりたいことが出来ない原因は何ですか?

    ・やることが多すぎて億劫になって行動になかなか移れない事と、優先順位を付けて着順に進めて行けてないことです

  3. 3
    神のランナー より:

    1:稼ぐ力を身に着けて、自由な時間を過ごす

    2:何をしたら、いいか、わからない

  4. 4
    K より:

    強くなって安心できる生活を送る
    楽しくて充実した毎日を送りたい

    わからない。

  5. 5
    nakasann より:

    ブログの印象的な部分をコピーしました。
    しかしビジネスだけうまくいけば
    それで幸せとは思えません。

    たくさんお金を稼いでも、
    周りに敵ばかり作っている人もいます。

    自分の器を超えるお金を手にしたばかりに
    浪費癖がついて破産する人もいます。

    なぜ自分はお金を稼ぎたいのか?
    お金を稼いで何をしたいのか?
    何がやり甲斐で、何を成し遂げたいのか?

    こういった想いがなければ、
    いくらお金を稼いでも虚しいだけなのです。

    お金はあっても、そのお金を使って、
    一緒に思い出を共有できる仲間がいなければ
    寂しい人生を過ごすことになります。

    以前このアカデミーに似た「インフルエンサー影響力を持つ」という与沢翼グーループの小西さんが立ち上げた婦人たちや若者たちを稼がせるグループに応募に合格した時に
    大金を稼いで豪遊したい人は好きじゃない。
    21世紀インターネットビジネスで誰でもが大金を稼げる時代になった。
    今までは稼ぎたい一心だったかも知れないが、宝くじで一獲千金が人生を狂わせる事も多々ある。
    大金をどう使うか?も考えておくべきではないか?
    世界の困ってる人に役に立ちたい。どんだけ有っても足り無い。

    この時「もう既に成功してるのじゃないですか?」と言われたが、現実は日々の100円に苦労してる有様。この時は「スキルは学びたいが、大金を稼いで豪遊してる与沢グループは好きじゃない。」の矛盾に気付かされた時の事を思い出した。

  6. 6
    のぶ より:

    私の夢は、カウンセラーとしてのビジネスを行うことです。

    カウンセラーとしてのビジネスに踏み込めない理由ですが、私は現在もカウンセラーとして働いています。しかし、一人のカウンセラーとして一般的な開業をすると、一人一人のクライエントから多くのお金をいただくことになります。しかし、例えばうつ病等で休職していたり、悩みがあるがゆえに仕事に就けずに苦しんでいる方は、カウンセリングに多くのお金を支払うのは大変です。
    カウンセラーもクライエントもハッピーになれるようなビジネスの方法があるのではないかと思いながらも、自分ではわからずに、ビジネスに踏み込めずにいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。