伊勢です、
僕の周りにはたくさんの起業家がいます。
みんな何千万円、何億円というお金を稼ぐ人たちです。
誰が見ても「成功者」と言われる人たちで、
たくさんのお金と、あり余る時間を手にして、
自由気ままに生きています。
彼らのような「成功者」は、誰もが天才的な閃きで、
普通の人には考えられないようなアイデアを出したり、
人の何倍も行動して突き進むようなイメージがあるかもしれません。
でも多くの方が誤解しています。
僕が見る限り“普通の人“ですし、
多くの方と何ら変わりがありません。
「いやいや伊勢さん、普通の基準が違うと思うのですが・・」
と思われるかもしれませんが、
でも僕の友人の起業家には、
・ブログが作れない
・ホームページが作れない
・人前で話すのが苦手
・顔出しをするのが恥ずかしい
・人がたくさんいる場所が苦手
という人も珍しくありません。
彼らの表面的な部分だけを見ると
何でも器用にこなすスーパーマンに
見えるかもしれません。
でも、それなのに、
なぜ多くのお金と自由な時間を手にして
自由きままに生きることができるのでしょうか?
実はここにビジネス初心者の方に
絶対に覚えていてほしい秘訣があります。
前回、恋愛について書きましたが、
僕はつくづくビジネスと恋愛は共通点が多いと思います。
特に遠距離恋愛とビジネスは似ている点が多いです。
あなたは遠距離恋愛の経験はありますか?
例えば東京と大阪で遠距離恋愛をしていたら
500キロ以上の距離が離れていることになります。
新幹線でも2時間半かかります。
今は便利な時代ですからスマートフォンを使って
顔を見ながら話をすることができます。
それもお金をかけずに無料で話せます。
でも、やっぱり100%の愛を感じたければ
顔と顔を合わせて直接触れられる距離で話したいですよね。
スープの冷めない距離にいてほしいと思うのは
男性でも女性でも同じだと思います。
ビジネスでも同じで、
例えばあなたに「このビジネスを始めたい!」
と思うものが見つかったとします。
最初はやる気に満ち溢れていて、
猛烈なモチベーションで手を動かし始めます。
でも1日、また1日と経過する度に、
徐々に元の自分に戻っていきます。
あれだけ高いモチベーションで、
ドキドキ・ワクワクしていたのに、
時間がたてば少しずつ気持ちが薄れていくのです。
そう、恋愛もビジネスも、
大事なものは「距離感」です。
「環境」と言ってもいいでしょう。
外見も、性格も、
どれだけ大好きな恋人であったとしても、
肌の温もりを感じられない遠い距離にいると、
やがて気持ちも冷めていきます。
どれだけハイモチベーションでビジネスに取り組んでも、
支え合える仲間や、刺激し合える環境がなければ
やがて気持ちも冷めていきます。
世の中にはたくさんの教材やスクールなどがありますが、
一体どれだけの人が自主的に行動して作業に取り組み、
成果を得ているでしょうか?
きっと多くの方が途中で断念してしまい、
別の教材やノウハウに気持ちが移ってしまいます。
やがて、
「こんな質問をしたら迷惑なんじゃないか・・」
「これくらい自分で調べないといけないんじゃないか・・」
「他の人のレベルが高くて自分なんてまだまだ・・」
というような気持ちが芽生えて、
どんどん距離感が離れて孤立していくのです。
だからあなたも「環境」を
大事にしてほしいと思います。
知識もお金も情報も、
すべて人からやってくるからです。
同じ価値観、同じ志を持った仲間と近い距離にいるので
例えブログが作れなくても人前で話すのが苦手でもお互いをカバーし合えます。
みんなで支えあって目標に向かって進んでいけるので、
一人で孤独に取り組むよりも早く結果を出すこともできます。
どんなノウハウを学ぶより、
どんなテクニックを覚えるより、
どんな知識を仕入れるよりも、
環境が大事です。
ビジネスを始めたばかりの方であれば、
特に環境を大事にしてほしいです。
自分には何が向いているのか?
何が強みなのか?何が苦手なのか?
これは自分一人ではなかなか分かりません。
仲間と一緒に取り組む中で自然と見つかるものです。
ぜひ今日の話は忘れずにいてほしいと思います。
きっと、誰でも同じだと思いますが、
できることなら近道をしたいものですよね。
遠回りして辛い経験をするよりも、
近道をして楽ができるなら嬉しいはずです。
もちろん僕も同じで、
どうすれば近道ができるかをよく考えます。
今回、新しく撮影したボーナスビデオでは、
僕自身がどんなビジネスをする時でも心がけている、
早く結果を出す方法について解説しました。
堀下さんやカイさんに続けとばかりに
僕も動画で役に立つ知識をお届けしますので、
ぜひこちらの動画もご覧になって下さいね。
動画を見て、この動画ページの下にあるコメント欄に
次の2点を書き込んで下さい。
1,どんな人と新しい一歩を踏み出して一緒に成長していきたいと思いますか?
2,今回のビデオをご感想を届けてください。
コメントを書き終えたら送信する前に
そのコメントをコピーして下さい。
送信する前にコピーして頂いたら、
そのまま「送信」ボタンを押して下さい。
次に、表示されたフォームに、コメントして頂いた
名前とコメント内容を貼り付けて送信して下さい。
こちらで確認ができましたら、
申請して頂いたメールにボーナス動画をお送りしますので、
メールアドレスは間違えないように十分注意して下さい。
もしかしたら、恥ずかしいとか、
将来の夢とか希望を語るのは抵抗があるとか、
色んな複雑な想いがあるかもしれません。
でも安心して下さい。
僕たちは絶対に否定しませんし、
100%あなたを受け入れます。
ありのままのあなたを
僕たちに見せて頂ければ嬉しく思います。
もし本名を出したくないということであれば
ペンネームでも大丈夫です。
あなたの声を聞いて、私も学ばせて頂きたいと思っているので、
リラックスした気持ちでメッセージを届けて下さいね。
いつもありがとうございます。
引き続き動画やメッセージをお送りするので、
次回に届くものも楽しみにしていて下さい。
少しでもあなたの役に立てば嬉しいですし、
1ミリでもあなたの人生にいい影響を与えることができたら
僕たちは心から嬉しく思います。
お伝えしているK2アカデミー4周年プロローグセミナーですが、
全国各地で大きな反響を頂いています。
僕たちも実際に皆さんとお会いできて嬉しいですし、
この機会に一人でも多くの方とお話したいと思っています。
どうしてもセミナーが開催されるのは
東京や大阪が多いです。
地方にお住まいの方はなかなか参加できなかったりもしますが、
ぜひこの機会に一歩踏み出して参加してほしいです。
インターネットの中で動画を見ているのと、
会場に足を運んで直接お会いするのとでは
受け取り方もまったく変わります。
K2アカデミー4周年プロローグセミナーに参加する
http://jcapromo.com/ac5/thanks02/
ぜひ会場であなたとお会いできるのを楽しみにしています。
いつも本当にありがとうございます。
伊勢隆一郎
K2アカデミー 一同
1,どんな人と新しい一歩を踏み出して一緒に成長していきたいと思いますか?
お互い自然な形で高め合える仲間
2,今回のビデオをご感想を届けてください。
やはり、自然と仲間になれる存在が大事なのかなと思いました。
1:同じ目標に向いて、行動している人
2:成功者も、同じ人間で、強い人間ではないことが
わかりました。
一人だと弱いので、やはりやらないといけない環境が
大事と思います
動画、ありがとうございます。
1:同じ目標に向いて、行動している人
2:成功者も、同じ人間で、強い人間ではないことが
わかりました。
一人だと弱いので、やはりやらないといけない環境が
大事と思います
動画、ありがとうございます。
1,どんな人と新しい一歩を踏み出して一緒に成長していきたいと思いますか?
自分がどうしても甘えてしまうところがあるので、傷を舐めあって安心できる仲間でなくて、お互いに高め合える仲間と共に成長したいです。
2,今回のビデオをご感想を届けてください。
今までto doリストを作って、それを確実に期限までにこなすことを言われていましたができませんでした。
自分で決めたことができないたびに自分が嫌になって、またどうせできないだろうな、、、という思いが出てきて嫌になっていました。
今回のビデオで気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございました。
1.お互い励ましあえる仲間。
2.だらしなくてもいいんだ、と聞いてすごく安心しました。ストイックにならなければ、自分を変化させなければ結果は出ないと思っていたので、目からウロコです。
①自分とはタイプが逆で、自分がもっていないウィークポイントのところをもっている人。でも根本の大切にしたい価値観は一緒の人。
②環境作りが大事だと思いました。
1,自分より、やる気と経験と知識がある人と一緒にいたいです
2,皆さんが結構私と同じでよかったです
わかりません。
あまり自分を責める必要はないんだなと思いました。
1、どんな人と新しい一歩を踏み出して一緒に成長していきたいと思いますか?
・お互いを認め合い尊重し応援し合える人
2、今回のビデオをご感想を届けてください。
・多少のだらしなさがあってもビジネスが成り立つんだと驚きました
僕の中では成功者はストイックとか能力が高いと少なからず思っていたので、動画を観て安心しました
1、どんな人と新しい一歩を踏み出して一緒に成長していきたいと思いますか?
・お互いを認め合い尊重し応援し合える人
2、今回のビデオをご感想を届けてください。
・多少のだらしなさがあってもビジネスが成り立つんだと驚きました
僕の中では成功者はストイックとか能力が高いと少なからず思っていたので、動画を観て安心しました